4月に入社した新入社員たちも、いよいよ現場配属となります。本社でのOJT・プログラム研修を終え、既に常駐している諸先輩の下へと巣立つのです。緊張しながらも、新しい環境での仕事開始を前に、目をキラキラと輝かせている新入社員と、同じく本社研修を終え、配属先の決まった方々を盛大にお送りするべく、壮行会を開いて参りました!
心配もあるけど、まずは行動!ぐいぐい動いて、たくさん経験して、はやく一人前のPGになってね!!!
4月に入社した新入社員たちも、いよいよ現場配属となります。本社でのOJT・プログラム研修を終え、既に常駐している諸先輩の下へと巣立つのです。
09.12
4月に入社した新入社員たちも、いよいよ現場配属となります。本社でのOJT・プログラム研修を終え、既に常駐している諸先輩の下へと巣立つのです。緊張しながらも、新しい環境での仕事開始を前に、目をキラキラと輝かせている新入社員と、同じく本社研修を終え、配属先の決まった方々を盛大にお送りするべく、壮行会を開いて参りました!
心配もあるけど、まずは行動!ぐいぐい動いて、たくさん経験して、はやく一人前のPGになってね!!!
3ヶ月ぶりの合同グループ会議が、本社で執り行われました。今回の議題はコチラです。
07.15
3ヶ月ぶりの合同グループ会議が、本社で執り行われました。今回の議題はコチラです。
・主体的な発想を学ぶ
・スピーチ力を学んで実践
仕事をする上で様々な場面で役に立つ、でも誰も教えてくれないようなあらゆることをレクチャーしていただきました。
先輩の方々の背中を見て、私もまた一回り成長できる”のびしろ”を確認することができました!
今回も活発な意見交換と、新たな視点で物事を捉える方法を学ばせていただきました!様々な現場の第一線で活躍されている先輩方と同じ時間を共有する、とても貴重な時間ですよね。
その後は、中途入社された方の歓迎会を兼ね、お洒落なごはん処にて乾杯です (*^ー^)/□☆□\(^ー^*) かんぱーい!
今年もやってまいりました。
07.08
今年もやってまいりました。平塚七夕まつり!
毎年この時期3日間を通して開催されるお祭りなのですが、今年はお昼休憩を利用して始まったばかりのお祭り風景を堪能してまいりました!٩(•౪• ٩)
お祭り1日目にもかかわらず、すでに沢山の人が道路に溢れており、お祭りモード一色でした。
私はお目当ての屋台なんかを物色しつつ、早々に退散…
※あまり人ごみが得意ではありません。。(笑)
お昼も明るく綺麗だったのですが、夜は暗闇に映える綺麗なライトたちが七夕飾りを彩っていて、私は夜のほうが好きだなーなんて思いながら夜の街に消えてゆくのでした・・・。
![]() |
![]() |
お近くに寄った際には是非とも足をお運びください!!
本日、新入社員歓迎会が開かれました!既にこのブログでも何度か紹介している4月入社の4名に加え、今年1月に中途で入社された2名を含む、計6名を歓迎です! 中途入社の方々は、こなれた感がありましたが、新入社員のみなさんにはどこか緊張感が漂って…
05.20
本日、新入社員歓迎会が開かれました!既にこのブログでも何度か紹介している4月入社の4名に加え、今年1月に中途で入社された2名を含む、計6名を歓迎です!
中途入社の方々は、こなれた感がありましたが、新入社員のみなさんにはどこか緊張感が漂っていて、お酒を注ぎながらご挨拶回りに奔走する姿が、とても微笑ましかったです!!
「そんなに緊張しなくていいんだよー」と優しい姉さまの言葉に、救われた人も多かったハズ。
途中に開催された『グループ対抗、時間あてクイズ』では、酔ってしまったのか、なかなかピタリ賞が出ないという珍事も(笑)
今年の歓迎会も終始和やかなムードの中お開きとなりました!
食事のスタイルがバイキング形式だったのですが、食事が出るとすぐに食糧確保に奔走する社員の皆さんの姿がとても勇ましく輝いて見えました(笑) 来年は、私、、負けません!( ✧Д✧) カッ!!
みなさん、お疲れさまでした!!
———————————————————————————-
場所: ラ・パットーラ(平塚駅南口)
実際に、プロジェクトが立ち上がると必ずといって良いほど関わるのがSQL文です。よね!OracleやSQLServer, MySQL, PostgreSQLなど様々ありますが、基本的な文法はだいたい同じ。
05.19
実際に、プロジェクトが立ち上がると必ずといって良いほど関わるのがSQL文です。よね!OracleやSQLServer, MySQL, PostgreSQLなど様々ありますが、基本的な文法はだいたい同じ。
ということで、SQLを学んでいる新入社員のみなさんです!
「何が違うんだ。。」「エラーが出るぅ。。(泣)」など悪戦苦闘していますねー
毎度、様々なパターンの議題があるグループ会議ですが、今回は・・・ お題に合った提案・発表するという議題。
Copyright(c) 2014 All rights reserved. SHONAN SOFTWARE CO.,LTD.